プレ保育活動の様子 - 比企谷幼稚園|鎌倉市大町の幼稚園 学校法人比企谷学園

プレ保育 活動の様子 
PRE-KINDERGARTEN

活動の様子

★自由あそび★

ホールでブロックやおままごと、園庭で砂場遊びやボール遊びなど、自分の好きな遊びを選び遊びます。お兄さんお姉さんたちも、優しく接し一緒に遊んでくれます。

人形遊びやブロック、ままごとやプラレールなど、好きな遊びを楽しんでいます。

パズルに集中して取り組み、完成した時にはとても嬉しそうです!

ロディ 幼稚園

バランスボールのロディに乗ってよーいどん!

砂場では山づくりやおままごとなど、砂の感触を楽しみながらイメージを膨らませ夢中になって遊んでいます。

スピードの加減もだんだんと上手に!
繰り返しすべり楽しんでいます。

缶を上手に並べて、ボーリング遊びも大好きです。

太鼓橋にも挑戦!

在園児のお兄さんお姉さんに教えてもらいながら、「むっくりくまさん」などの集団遊びを楽しむこともあります。

★クラス活動★

朝の会では、挨拶や季節の歌を歌ったりします。集団遊びや製作、ダンスなど、みんなで楽しめる活動もします。降園前には、絵本のや紙芝居の読み聞かせの時間も設けています。

朝の会ではみんなで挨拶をしたり、出欠をとったり歌を歌ったりします。

新聞遊び

新聞紙をビリビリと思い切り破り、ダイナミックに新聞紙遊び。

ウサギの口に、カラーボールのえさをたくさん入れて玉入れゲーム。

風船遊びがみんな大好きです。

七五三の飴袋やお雛様の製作にもチャレンジします。

お正月遊びとしてこま回しをします。クルクル回るこまに夢中です。

帰りの会で、絵本や紙芝居の読み聞かせをします。

★お散歩★

理事長先生がいらっしゃる妙本寺まで、お散歩に行きます。広い境内で開放感があり、みんな嬉しそうです。

妙本寺 散歩 幼稚園

長い参道でかけっこをしたり、境内で宝探しゲームをしたり、思い切り遊びます。

境内にある池を覗き込み、生き物がいるか興味深々です。

蛇苦止堂にも参拝しに行きます。

★園行事参加★

お兄さんお姉さんたちと一緒に、いくつかの園行事に参加します。

運動会 
体操やかけっこ、親子競技に参加します。メダルなどのお土産があります。

いもほり 
妙本寺の畑で、いもほりを体験します。自分で収穫したさつまいもをお土産で持ち帰ります。

もちつき 
重い杵を持ち、一生懸命につきます。出来立てのおいしいお餅をみんなで食べます。

避難訓練 
災害時を想定して、妙本寺まで避難をする練習です。緊迫した雰囲気の中、先生の話をしっかりと聞き、頑張って参加します。