2025年4月 ひきがやつだより
ご入園・ご進級おめでとうございます
桜の花が満開になりました。日本中が咲き誇る桜の花を待っていました。そして、同じように私も比企谷幼稚園に入園される子どもたちや進級される子どもたちと会えるのをとても楽しみにしていました。比企谷幼稚園は、89回目の春を迎えました。
新入園児の保護者のみな様、お子様のご入園おめでとうございます。
かいどう組、たちばな組の保護者のみな様、ご進級おめでとうございます。
私は、この春より園長として着任いたしました礒部 久仁子と申します。どうぞよろしくお願いいたします。これまでは、鎌倉市内の小学校の子どもたちと38年間過ごしてきました。子どもたちの発想はのびやかで、好奇心が旺盛で一緒にいると驚かされたり、感動したりする日々でした。子どもたち一人ひとりが持っている光り輝く心の珠(たま)は、それぞれの色で輝いていました。この心の珠(たま)は、小学校にあがる前の幼児期から育ててこられたものだと思います。「遊びを中心とした生活をとおして、一人ひとりの興味や関心を大切にし、意欲や思いやりのある子どもを育てる」という教育目標のもと、教職員一同子どもたちの心の珠を大切に育てていきたいと思います。
今年度は、さくら組(年少)13名を迎え、かいどう組(年中)6名、たちばな組(年長)13名、あわせて32名の子どもたちとスタートします。教職員は、14名で保育にあたります。
保護者のみな様、今年度も引き続き、子どもたちが健やかに成長していけるようご支援・ご協力くださいますようお願いいたします。お子さまのことでご心配なことがありましたら、ご遠慮なくいつでもご相談ください。